集合住宅における防音性能、商業施設における耐久性、体育施設におけるクッション性。用途に応じて、床にはさまざまな性能が求められます。
ムク材の伸縮をどう予測するか。使用法にふさわしい表面強さはどの程度か。下地となる床組の適切な施工方法は何か。不二木材工業は、豊富なノウハウを基にご提案いたします。
床鳴りや反りといったクレームを生まないためには、施工の精度も重要です。不二木材工業では、ムクや厚板のフローリング、デザイン貼りなどの経験も豊富な専属の職人が施工に当たります。
同時に、独自のマニュアルを設けて施工管理を徹底。定期的な職人講習を実施して、安全性の確保と品質の改善を日々心がけています。
当社のノウハウを結集し、2ミリの厚板を用いた「FMクリエイト」シリーズを開発しました。クッション付きのコンクリート直張りタイプも用意しています。今後も、CO2削減製品を積極的に導入するなど、時代のニーズに正面から取り組んでいきます。
▲自社開発した製品『FMクリエイト』。
表面に2mmの厚板を用い、重歩行の部位にも利用可能